認知症対応型共同生活介護
グループホーム福間
平成12年に福津市で初めて開設したグループホームです。
私たち〝グループホーム福間〞は、「住み慣れた地域で、笑顔で楽しくその人らしく」を理念に掲げ、落ち着いた雰囲気の中で生活を送れる場所です。
第二の〝家〞としてゆったりとした環境の中で、高齢者の失われた能力を再び引き出し、潜在的な力を伸ばせるよう、生活の中で良質のサービスを提供致します。
入居を御検討の方や、介護のことでお困りの方がおられましたら見学ご相談を随時受け付けております。
なお、お電話でのお問い合わせも随時受け付けておりますのでお気軽にご連絡下さい。
是非見学にお越し下さい。きっと気に入って頂けると思います。
基本理念
利用者の自立支援と尊厳を尊重し地域社会に貢献します。
ご入所可能な方
1 福津市在住(福津市に住民登録をしている方)
2 医師から認知症と診断を受けられている方
3 要支援2以上の認定を受けられている方
上記の要件全てに該当する方が入居可能です。
入所定員
全室個室
18名(1ユニット9名、計2ユニット)
全部屋にトイレ・洗面台・クローゼット・エアコンを完備しております。
施設概要
□ 設置主体 / 社会福祉法人 南十字福祉会
□ 事業開始年 / 平成12年4月
□ 施設名称 / 認知症対応型共同生活介護 グループホーム福間
□ 延床面積 / 1,492.28㎡
□ 構造 / 鉄筋コンクリート造りアルミ板葺き平屋建て
□ 設備 / リビング、食堂、談話室(和室)、展望浴室、家族宿泊室、中庭、畑
料金表のご案内
【施設利用費】
家賃 | 1,670 /日 |
共同光熱費 | 720 /日 |
食費 | 1,700 /日 |
電気使用量(100kw使用時) | 1,380 /月 |
洗濯代 | 130 /日 |
理美容代 | 実費(理美容日は月1回程度) |
リハビリパンツ・オムツ代 | 実費 |
【基本サービス費】
介護度 | 1割負担 |
2割負担 | 3割負担 |
要支援2 | 770 | 1,539 | 2,308 |
要介護1 | 774 | 1,547 | 2,320 |
要介護2 | 810 | 1,619 | 2,428 |
要介護3 | 834 | 1,668 | 2,502 |
要介護4 | 851 | 1,701 | 2,551 |
要介護5 | 868 | 1,736 | 2,604 |
【加算サービス費】
項目 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
サービス提供体制 強化加算 Ⅰ |
23 /日 | 45 /日 | 68 /日 |
サービス提供体制 強化加算 Ⅱ |
19 /日 | 37 /日 | 56 /日 |
科学的介護推進 体制加算 |
41 /月 | 82 /月 | 123 /月 |
認知症専門ケア 加算 Ⅰ |
3 /日 | 6 /日 | 9/日 |
初期加算 | 31 /日 | 62 /日 | 93 /日 |
入居者の入退院 支援の取組み |
253 /日 | 506 /日 | 758 /日 |
退去時情報 提供加算 |
257 /回 | 514 /回 | 771 /回 |
高齢者施設等感染対策 向上加算 Ⅱ |
6 /月 | 11 /月 | 16 /月 |
協力医療機関 連携加算 Ⅰ |
103 /月 | 206 /月 | 309 /月 |
生産性向上推進 体制加算 Ⅱ |
11 /月 | 21 /月 | 31 /月 |
口腔衛生管理 体制加算 |
31 /月 | 62 /月 | 93 /月 |
口腔・栄養 スクリーニング加算 |
21 /回 | 41 /回 | 62 /回 |
生活機能向上 連携加算 |
206 /月 | 411 /月 | 617 /月 |
介護職員等 処遇改善加算 Ⅰ |
加算率 18.6% |
※1 福津市は6級地に該当する為、1単位=10.27円として算出されます。
※2 居室内での電気使用量が個人様ご負担となります。100W使用された場合の1,380円として算出しています。
※ 介護保険の限度額適用認定証を取得されていても、適用されされません。
※ ご入居された日より最大30日間、初期加算として1日につき30単位が加算されます。