地域密着型介護老人福祉施設 けんじえん
住み慣れた地域の中で、利用者の方が可能な限り自立した日常生活を送ることが出来るよう、一人一人の個性や生活リズムに沿ったケアを提供致します。少人数のグループ(概ね10人以下)ごとに決まった職員を配置し、入居された方が朝起きてから夜寝るまで、同じ職員による顔なじみの関係の中でケアを提供することで、安心して日常生活を送ることができます。
ご入居可能な方
福津市在住(福津市に住民登録をしている方)で、要介護認定(原則要介護3〜要介護5)を受けている方に限ります。
入所定員(全室個室)
29名(10名・10名・9名の計3ユニット)
全部屋にトイレ・洗面台・クローゼット・エアコンを完備しております。
施設概要
〔設置主体〕
社会福祉法人南十字福祉会
〔事業開始年〕
平成24年4月
〔施設名称〕
地域密着型介護老人福祉施設けんじえん
〔建物構造〕
鉄筋コンクリート造4階建て
〔延床面積〕
2,889.87㎡
ご利用料金のご案内
第1段階利用者負担金額
(生活保護の受給者、住民税非課税で老齢福祉年金受給者)
介護度 | 基本サー ビス費 (単位) |
加算合計 ※1 (単位) |
日数 | 口腔衛生 管理体制 加算 (単位) |
介護職員 処遇改善 加算(Ⅰ) (単位) |
特定処遇 改善加算 (単位) |
地域加算 ※2 |
利用者 1割負担計 (円) |
食費 (円) |
居住費 (円) |
居住費 +食費 (30日) |
利用者 負担合計 (30日) |
要介護1 | 646 | 113 | ×30 | 30/月 | 1,892 | 616 | 10.27 | 25,992 | 300 | 820 | 33,600 | 59,592 |
要介護2 | 714 | 2,062 | 671 | 28,318 | 61,918 | |||||||
要介護3 | 787 | 2,243 | 730 | 30,813 | 64,413 | |||||||
要介護4 | 857 | 2,418 | 787 | 33,208 | 66,808 | |||||||
要介護5 | 925 | 31,170 | 842 | 35,534 | 69,134 |
単位:円
第2段階利用者負担金額
(世帯全員が住民税非課税で合計所得金額と課税年金収入額と非課税年金収入額の合計が年80万円以下の方)
介護度 | 基本サー ビス費 (単位) |
加算合計 ※1 (単位) |
日数 | 口腔衛生 管理体制 加算 (単位) |
介護職員 処遇改善 加算(Ⅰ) (単位) |
特定処遇 改善加算 (単位) |
地域加算 ※2 |
利用者 1割負担計 (円) |
食費 (円) |
居住費 (円) |
居住費 +食費 (30日) |
利用者 負担合計 (30日) |
要介護1 | 646 | 113 | ×30 | 30/月 | 1,892 | 616 | 10.27 | 25992 | 390 | 820 | 36,300 | 62,292 |
要介護2 | 714 | 2,062 | 671 | 28318 | 64,618 | |||||||
要介護3 | 787 | 2,243 | 730 | 30813 | 67,113 | |||||||
要介護4 | 857 | 2,418 | 787 | 33208 | 69,508 | |||||||
要介護5 | 925 | 31,170 | 842 | 35534 | 71,834 |
単位:円
第3段階利用者負担金額
(世帯全員が住民税非課税で、第2段階以外の方)
介護度 | 基本サー ビス費 (単位) |
加算合計 ※1 (単位) |
日数 | 口腔衛生 管理体制 加算 (単位) |
介護職員 処遇改善 加算(Ⅰ) (単位) |
特定処遇 改善加算 (単位) |
地域加算 ※2 |
利用者 1割負担計 (円) |
食費 (円) |
居住費 (円) |
居住費 +食費 (30日) |
利用者 負担合計 (30日) |
要介護1 | 646 | 113 | ×30 | 30/月 | 1,892 | 616 | 10.27 | 25,992 | 650 | 1,310 | 58,800 | 84,792 |
要介護2 | 714 | 2,062 | 671 | 28,318 | 87,118 | |||||||
要介護3 | 787 | 2,243 | 730 | 30,813 | 89,613 | |||||||
要介護4 | 857 | 2,418 | 787 | 33,208 | 92,008 | |||||||
要介護5 | 925 | 31,170 | 842 | 35,534 | 94.334 |
単位:円
第4段階利用者負担金額
(本人が住民税非課税で世帯の中に住民税課税者がいる方、本人が住民税を課税されている方)
介護度 | 基本サー ビス費 (単位) |
加算合計 ※1 (単位) |
日数 | 口腔衛生 管理体制 加算 (単位) |
介護職員 処遇改善 加算(Ⅰ) (単位) |
特定処遇 改善加算 (単位) |
地域加算 ※2 |
利用者 1割負担計 (円) |
食費 (円) |
居住費 (円) |
居住費 +食費 (30日) |
利用者 負担合計 (30日) |
要介護1 | 646 | 113 | ×30 | 30/月 | 1,892 | 616 | 10.27 | 25,992 | 1,500 | 2,006 | 105,180 | 131,172 |
要介護2 | 714 | 2,062 | 671 | 28,318 | 133,498 | |||||||
要介護3 | 787 | 2,243 | 730 | 30,813 | 135993 | |||||||
要介護4 | 857 | 2,418 | 787 | 33,208 | 138388 | |||||||
要介護5 | 925 | 31,170 | 842 | 35,534 | 140,714 | |||||||
2割 負担 |
51,983 | 1,500 | 2,006 | 105,180 | 157,163 | |||||||
56,635 | 161,815 | |||||||||||
61,626 | 166,806 | |||||||||||
66,416 | 171,596 | |||||||||||
71,067 | 176,247 | |||||||||||
3割 負担 |
77,974 | 1,500 | 2,006 | 105,180 | 183,154 | |||||||
84,953 | 190,133 | |||||||||||
92,439 | 197,619 | |||||||||||
99,624 | 204,804 | |||||||||||
106,600 | 211,780 |
単位:円
※1 加算合計
看護体制加算(Ⅰ) | 12単位 |
看護体制加算(Ⅱ) | 23単位 |
サービス提供強化加算(Ⅰ)イ | 18単位 |
夜勤職員配置加算(Ⅱ) | 46単位 |
栄養マネジメント加算 | 14単位 |
合 計 | 113単位 |
※2 福津市は6級地に該当し、地域密着型老人福祉施設入所者生活介護は1単位=10.27円となります。
※ご入居日より最大30日間(初期加算)、1日につき30単位が加算されます。また1ヶ月以上の入院後の再入居にも加算されます。
※介護職員処遇改善加算Ⅰは所定単位数(1か月における単位数の合計)の8.3%になります。
※入院及び外泊時には、1日につき246単位が加算されます(1月に6日まで)。月をまたがる場合には最大12日分まで加算されます。
※医療機関に入院し、施設入所時と大きく異なる栄養管理が必要となった場合に1回につき400単位加算されます。
※看取り介護加算(Ⅰ)
・死亡日30日前~4日前 144単位/日・死亡日前々日、前日 680単位/日・死亡日 1280単位/日
ご利用手続きや料金についてはお気軽にお尋ね下さい。